|
縄文部会第34回例会開催報告
2022(令和4)年10月30日(日)の午前10時より第34回の例会として、東北大学埋蔵文化財調査室と考古学研究室が実施している村田町姥沢遺跡の発掘調査の見学会を行いました。今回は5名の会員に参加いただきました。今回は菅野智則氏(東北大学埋蔵文化財調査室)・鹿又喜隆氏(東北大学大学院文学研究科)から今年の調査概要と成果、昨年度までの調査成果の説明、町内の小学生を対象とした活用事業に関するお話の後、縄文時代後期前半の遺物が出土する遺物包含層などを見学しました。活発な質疑応答や意見交換を行うことができ、大変勉強になりました。発掘調査でお忙しい中、ご対応いただきました菅野氏、鹿又氏、学生の皆さんには厚く御礼申し上げます。
次回、開催日時や場所については確定しておりませんが、ホームページ等でお知らせ致します。また、今後の縄文部会の例会に参加を希望する会員は下記まで連絡をお願いいたします。事前にメールにてご案内致します。
連絡先 宮城県考古学会縄文部会事務局
E-mail:jomonbukai.miyagi(at)gmail.com ※(at)を@に置き換えてください。
|